西川はるえさんの菓子切り鞘。茶道具の一つです。
お茶席に行った時や、家でお客様に茶菓子を出す時などに使います。染織りの美しい鞘に収まったクロモジ(菓子切り)もセットです。
作家である西川はるえさんは糸の選別、染め(天然染料、藍染め)、織りまで全て手作業で、一人で行います。
丁寧に染められ、織り上げあれた作品は風合いが美しく
使うごとに変化し手に馴染んできます。
元々、沖縄の芭蕉布を織っていたこともあり藍は琉球藍を使っています。自然の染めの色は優しく奥深さを感じさせてくれます。
菓子切り鞘 H type
¥1,870価格
表地:手紡ぎいらくさ糸
染め:琉球藍
裏地:野繭糸
裏打ち:手漉き紙
洗濯不可